暇な時間の過ごし方

何もない部屋での生活三日目。少しずつ必要なものを買い揃えてきて、ようやく台所で料理ができる状況が整ってきた。1、2日目は近所の中華料理屋で惣菜を買ってきていたのだが、今日はスーパーで食材を購入し、中華料理屋の惣菜と似た料理を再現してみんなで食べた。うん、やっぱり家で作ったご飯は美味しいし、ついでに安い。もちろん、作ったのは妻で、私は食べただけ。一応、私はリモートワーク中です。

 

新型コロナの影響で、長男の中学は GW 頃まで対面での授業は延期(ただし、何らかの課題が出るらしいが)し、次男の小学校は一応始まるようだが、実質的には延期のような扱いとなった。となると、子供達の長い晴休みはまだまだ続きそうなので、このながーい空き時間をどのように使うのかが大事になるだろう。

 

長男はもともとやっていた Z 会の先取り学習をこのまま続けていき、それに中学からの課題を足していく感じになるだろう。あとは運動不足にならないようにランニングなりウォーキングをするようだ。

 

次男は Z 会を始めたわけだが、それだけだと学校が休みの分の勉強が不足するので、何かを少し付け足すみたい。実際に何をやるのかは、学校の教科書などを見た上で、妻が考えることになると思う。何か私の出番が出てくると嬉しいのだけど、それも妻の判断次第。

 

ただ、座学の勉強ばかりしていてもつまらないので、せっかくの時間をもう少し有効利用したいものだ。妻と次男は100円ショップで水を固めてプニプニした水団子のようなものを作る実験をしていた。これはきっとアルギン酸ナトリウムだと思う。昔、長男の趣味で高専オープンキャンパスに行った時、人口いくらを作るのに使った奴だと思う。子供に付き合って色々とやっていると、自分の興味関心で動いていれば絶対に知ることがなかったようなことを知ることができる。こうやって知識が広がっていくことも、育児の醍醐味なんだろうな。

 

今日は総じて平和な1日だった。

 

ブログ村に登録しました。クリックしていただけると励みになります(m(_ _)m)

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村