長男

長男が自分の合格体験記を語った話

長男が最近そろばんの練習を再開した。年長の頃からやっていたのだが、塾が忙しくなってきたので小6の途中でやめることとなったのだ。またそろばん教室に通いたいようで、昔の勘を取り戻すべく、練習を始めたようだ。 練習の得点をグラフに描きたい、と言い…

卒業式では携帯のデータ容量の残にご注意を!

今日は長男の小学校で卒業式が行われた。新型コロナの影響で多くの大学で卒業式が中止となっているところであるが、様々な措置(全員マスク着用、時間短縮、人数制限、換気の徹底など)を講じた上での卒業式の実施であった。 式典中、長男の姿を動画で撮ろう…

プログラミング

諸事情から次男が家にいないので、今日も長男のことを書く。 ちょうど今、長男が家の PC でスクラッチで遊んでいるので、長男とプログラミングの話を簡単にする。 長男は小学校3年生のころにスクラッチをやり始めた。自分が思ったようにキャラクターが動か…

長男と妻が中学受験を最後まで戦えたのは円陣のおかげだと思う

今日は前回に引き続き家族での円陣の話(↓) yoshi-tankun.hatenablog.com 中学受験を経験したことがあれば、あるいは中学受験関連のブログやら書籍やらを読めばすぐにわかることであるが、しばしば中学受験は家族関係を破壊する。人間の生死に関わる事件で…

雨の日は家族で円陣を組むのもいいかもしれない

お題「我が家の特殊な習慣」 今日は雨。雨の日は仕事や学校に行くのが憂鬱になる。ふと昔のことを思い出すと、長男は1、2年生の頃、よく学校に行くのを渋っていた。長男は新しい環境に入って行くときにとてもストレスを感じるタイプだったので、最初は学校…

誰のために我が家ではゲームを導入したのか。それは子供のためだ。(後編)

今週のお題「卒業」 以下の記事の続きです。 yoshi-tankun.hatenablog.com さてさて、ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピュータからは卒業していった子供達だが、ゲームそのものから卒業したわけではない。さすが、任天堂、我が家の事情を知って…

誰のために我が家ではゲームを導入したのか。それは子供のためだ。(中編)

今週のお題「卒業」 前回の話はこちら yoshi-tankun.hatenablog.com ようやく我が家に導入されたゲームは、ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピュータだった。2016年度の冬のことだったと思う。いまから大体2年半ほど前のことだ。 ご存知の方も多…

誰のために我が家ではゲームを導入したのか。それは子供のためだ。(前編)

今週のお題「卒業」 前回、次男と FF5 の話が出たので、我が家のゲーム事情について話す。ゲームといえば、香川県の「ゲームは1日60分」などの基準を提示したゲーム規制に関する条例制定の動きに代表されるように、子供がゲームをすることに対する世間の…